
要するに
人間でも機械でも
ミスゼロには
出来ないという事故。
住んでる場所が違うから
初めて聞いた
シーサイドラインという電車。
八景島とかに
走ってるのかな?
始発駅から目的地に
出て行かないで
逆走して行き止まりに
激突という事故。
乗っていた方々は
一瞬「あれ?」「逆じゃない」と
多分思っていたら
ドッカーンと塊に激突。
こわい話。
走り初めのたいしたスピードじゃ
無くても凄い衝撃だったと
思います。
今回はすぐに行き止まりが
あったから良かったけど
普通の駅なら、対向車輌と
ぶつかるまで走るの?
もし新幹線とかが
事故を起こすと乗客は
全て肉だんごになると聞いた事があります。
だから走り出しだけでも
凄い衝撃。
原因は、「バグ」だと思いますが
線路の上の軌道が決まっていても
「自動運転」で、事故なら
道を縦横無尽に走る自動車の
想定外とか、まだまだたくさん
有りそうですね。
煮詰めが
まだまだ。
教訓
公共交通機関が
1路線しかないと
陸の孤島に都会でもなってしまう!