買ってきて
袋を開けて
チン して
お皿に盛る。
これじゃあ
ちと愛情が? 足らないという
良心の呵責にさいなまれ・・・

キューピーさん
心得てます。
一応、袋開けずに 外から
もみもみ して ひと手間 加えれば
開けて出すだけ じゃあないもん。
今でも うちには ゆで卵を
載せて 細い針金が 縦と横の 二つに分かれた
かぶせるのが ついていて
サンド用なら 縦だけので 平らな 輪切り。
このようにサラダとかに使うなら 横もかぶせて
ほぼ ぐちゃぐちゃに 賽の目カット。
まぁ 何が面倒って
ゆで卵の カラむきですから この袋の中には
もうむいてあるのが 2個入っていて
取り損ねた 殻もないだろうから 「 ガリ 」 も
ないだろうし
何しろ 「 時短 」 が キーワード。
キューピーさんの 企画開発
これから ××× するだけ ほぼ調理食品
流行りそうですね。